

Victor Plus ツールバッグを購入しました(見た目レビュー)
■ デザインの印象
外装は黒で落ち着いた雰囲気。現場に持ち込んでも余計に目立たず、仕事道具らしい存在感があります。
内側は鮮やかな青。個人的に青が好きということもあり、この配色は所有欲を満たしてくれます。
さらに実用面でも、黒い工具や小物が背景から浮き上がって見えるため、視認性の高さに期待できます。
■ 内部構造
バッグの中は縦型ポケットが多く配置されており、ドライバーやニッパーなどを立てて収納可能。
工具を寝かせて重ねるタイプのバッグと違い、一目で配置が分かるため取り出しがスムーズになりそうです。
この「縦に収まる収納性」は、現場での効率に直結するポイントだと感じます。
■ 外ポケット
前面にはフタ付きとオープンタイプのポケットを備えています。
フタ付きはビスやコネクタのような小物を、オープンタイプはテープやスケールなど頻繁に使うものを入れる予定です。
用途を分けやすい構造になっているのは大きなメリットです。
■ 今後の使い道
エアコン工事用に、
- 室内機設置で使うドライバーや水平器
- 室外機で使う六角レンチやモンキー
- ビニテやパテなどの消耗品
これらをまとめて持ち運ぶ「手回り工具バッグ」として活用するつもりです。
腰袋よりも整理しやすく、工具箱よりも軽快に動ける――その中間的な存在として現場で試していきたいと思います。




コメント